
有名なことわざですね。
「清水」とは、京都市東山区にある音羽山清水寺のことで、北法相宗の総本山を指す。
清水寺には高い崖に張り出して作られた舞台があり、その崖から飛び降りると所願成就のときに怪我をせずに済み、もしくは死んで成仏できるといわれ、身を投げる者が絶えなかったという事から。
その舞台から飛び降りるほどの思いで、必死の覚悟で実行するという事から。
(清水の舞台は高さ約13メートルだそうです。)
※ことわざ・慣用句の百科事典より引用
皆さんはこれまで、
「清水の舞台から飛び降りる」くらいの大きな決断されたことありますか?
私はそうですね、
さすがにアラフィフにもなると、
いろいろ経験しておりますが・・、
一つ言えるのは、
昔、好きな女性に告白した時、
まさに清水の舞台から飛び降りる気持ちでしたね笑
でも私の場合、
相手への想いが高ぶり、
気持ちはピークに達し、
勢いに任せて告白・・、
ハッキリ言って完敗でした。
若いだけに、
相手の気持ちを推し量る余裕もなく、
ただ自分の思いだけ伝えるみたいな
一方的な告白、
ああ恥ずかしい・・笑
まあでも、
気持ちを伝えただけ、
今ではセピア色の思い出となっております^^
結婚相談所で婚活するなら、
「清水の舞台から飛び降りる」、
そこまで大袈裟な告白という事にはならないと思います。
登録した相談所のカウンセラーと伴走しつつ、
相手側の相談所にもやはりカウンセラーがいらっしゃいますので、
お互いの気持ちも確認しつつ、
4人で婚活を進めるようなとこがあります。
やはりそこは結婚相談所の利点ではないでしょうか?
皆様の婚活を応援しております!
山口県宇部市の結婚相談所
マリッジサロン宇部Annabell