
「思考の学校」で知ってる方には有名な、大石洋子さん改め宮増侑嬉(みやますゆき)さん。
今日は潜在意識についてのお話をシェアしたいと思います♪
「自分の思考にないものには、出会うことができません。
良い現実も悪い現実も、すべてはあなたの思考次第だと・・・」by 宮増侑嬉
ここから⇩
たとえばあなたが「彼氏が欲しいな!」と思っていると、知人に彼氏ができたり、
友達に彼氏ができたり、姉妹に彼氏ができたり・・。
喜ばしいことのはずなのに、なんだかモヤっとした気持ちが湧いてきたことってありませんか?
たとえば、彼氏ができたA子に嫉妬したとしましょう。
この時、「私には彼氏ができない」という思考に陥ってしまうと、
その思考がすごい速さで潜在意識ちゃんに溜まるので、「私には彼氏ができない」という現実が手に入り続けてしまいます。
友人のA子に彼氏ができたということは、次はあなたの番だったのかもしれません。
せっかくすぐそばまで現実化が近づいてきていたのに、もったいないことです。
ここまで⇧
著者いわく、思考の現実化は、
思考の量が少ないと遠くに、多いと近くに現れるそうです。
例えば、彼氏が欲しいという思考の量が少ないと、
女優さんに彼氏ができたニュースを見かけるなど、あなたから「遠いところ」にその思考が現れ、
その思考が少し溜まってくると、知人に彼氏ができ、さらに溜まると友達に、というように、
思考の量が潜在意識に溜まれば溜まるほどより「近いところ」で思考が現実化するようになるとのことです。
つまり思考が現実化する時は、自分の思考がだんだんと物理的に自分に近づいてくるそうです。
「思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから(後略)」
など、マザーテレサが残したという言葉もありますし・・、
無意識に嫉妬ばかりしていると、もしかしたら幸せを遠ざけているのかもしれませんね。
「あなたはいつもどんなことに思考を巡らせていますか?」
皆さまの婚活を応援しています。
山口県宇部市の結婚相談所
マリッジサロン宇部Annabell